20年07月15日
各園の給食の先生が毎月力を注いでいる、お誕生日会のケーキや行事食、
日々の給食、食育をご紹介します!
今回はソラスト東村山です♪
卵アレルギーのお子様も食べられるおやつ「お星さまクッキー」をご紹介します!ぜひ試してみてくださいね♪
今回は七夕の行事食で作ったクッキーを紹介します。
卵不使用なので、卵アレルギーのお子様も一緒に食べられます♪
<材料>
小麦粉 100グラム
ベーキングパウダー 5グラム
バター 50グラム
砂糖 30グラム
<作り方>
①ボウルに室温に戻したバターを入れて混ぜ、砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。
②小麦粉とベーキングパウダーをふるいながら、①に入れる。
③さっくりと混ぜ合わせ、ひとまとめにする。(ちょっと力を入れてまとめる)
④台の上に載せ、生地を均一に伸ばす。
⑤しばらく冷蔵庫で冷やし、型で抜きやすい硬さになったら、星形で抜いていく。
⑥170度から180度のオーブンで10分程度焼き、焼き色がついたら完成。
7月の行事食「七夕」給食の紹介です ♫
今年は、お星さまいっぱいの七夕そうめんです。
おやつもお星さまのクッキー。みんな残さず食べてくれました♪(レシピは下に!)
2歳児さんクラスでとうもろこしの皮むきの食育をしました。
最初はちょっとおっかなびっくりだった子どもたちですが、はじめてみると、、、
思い思いの力で皮をむきむき♪
立派なトウモロコシがでてきました。