ソラストおおたかのもり保育園☆SDG's:廃材をつかって☆
25年07月18日 ソラストおおたかのもり保育園
SDG'sの取組みを初めて2年目になりました。
保護者の皆さんの協力を得て、着なくなった洋服を持参いただき
着ていただける方にお持ち帰りいただいています。
また、ペットボトルキャップや空き容器・トイレットペーパーの芯などを集めて
子どもたちと一緒に楽しく製作活動に取組んでいます。
持参いただいた容器や材料を使って、思い思いの作品作りを楽しんでいます。
ペットボトルに自分の好きな色のシールを貼り
笛づくりをしました。
シールをはったペットボトルにストローを差し込み
音を出して楽しんでいました。
白い綿に色をつけて、最後まで「わたあめ!」「わたあめ!」
と色塗りを楽しんでいました。
こちらのグループは、
ラップの芯にボタンや鈴を入れてマラカスづくりをしました。
キラキラ光るテープを芯に巻き付け、「先生!見て!きれいでしょう」と
イメージを膨らませ楽しんでいたゆめ組です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソラストおおたかのもり保育園
流山市おおたかの森東3-15-2
TEL:04-7189-7191
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆