ソラスト成増保育園

認可

ソラスト成増保育園は成増駅北口のロータリーの中の、成増図書館や郵便局、レストラン、美容室...等たくさんのお店屋さんがあるビルの中に2012年4月に認証保育園としてオープン。2019年4月からは認可保育所ソラスト成増保育園として新たにスタートしました。
一人ひとりのお子さんに寄り添いながら「心」と「体」の「育つ力」を見守りたいと思っています。また、ご利用いただいている保護者の方にも「ホッ」とできるような園づくりを目指しています。ご見学された方から「外から見るより広くて驚きました」という声を頂くことも多いです。 ぜひ、実際の成増園内を見に来てくださいね!

空き状況
- Vacancy -
2023年10月02日 現在
※入園については自治体にお問い合わせ下さい

自治体お問い合わせ先

板橋区役所 子ども家庭部
保育サービス課入園相談係 
電話番号:03-3579-2452(直通)

ソラスト成増保育園のお問い合わせ

お問い合わせ お電話でのお問い合わせ

園の紹介

  • 外観
  • エントランスホール
  • 保育室
  • 保育室
  • 子どもトイレ
  • 水遊び場

▲戻る

園の概要

施設名 ソラスト成増保育園
所在地 〒175-0094
板橋区成増3-13-1 アリエスビル1階
電話・FAX Tel.03-5904-5191 Fax.03-5904-5192
対象年齢 月極保育:生後57日~5歳
定員 63名(0歳児6名、1歳児10名、2歳児11名、3歳児12名、4歳児12名、5歳児12名)
開園時間 月曜日~土曜日 7:00~20:30
休園日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
サービス内容 月極保育

▲戻る

アクセス

東武東上線成増駅 北口より徒歩2分

▲戻る

ご利用料金

※保育料は非課税対象です。
月極保育
対象年齢 生後57日~就学前
保育料金 ソラスト成増保育園の料金に関しましては、東京都板橋区役所へお問い合わせをお願いいたします。
お問い合わせ・入園受付:
板橋区役所 子ども家庭部保育サービス課入園相談係
電話番号: 03-3579-2452 (直通)

入園時に用意していただくもの

ソラスト成増保育園で必要な持ち物については入園の際にご説明いたします。

▲戻る

成増ってどんなところ?

東京都板橋区成増(なります)。「なりますスキップ村」「成増すずらん通り商店街」など古くから続く複数の商店街が昔ながらの雰囲気を残し、住民を中心に買い物客でにぎわっています。東武東上線が乗り入れている成増駅は、急行停車駅でもあり、池袋駅まで約10分。さらに東武東上線から200メートルほど離れた地下鉄成増駅には、東京メトロ有楽町線と副都心線が乗り入れており、新宿や渋谷へのアクセスも抜群です。

そんな成増駅の北口ロータリー内にあるのが、再開発事業によって建てられた複合施設「アリエス」と「ACT」。1階にソラスト成増保育園のある「アリエス」には、郵便局やハローワークプラザ成増、板橋区立成増図書館、「ACT」には、北口の顔とも言える板橋区立成増アクトホールや大手スーパーなどが入っており、生活面でも文化面でも、地域の人たちの暮らしを支えています。

成増には公園もたくさんありますが、ソラスト成増保育園の園児たちにお馴染みの公園といえば、成増駅から徒歩1分のところにある「成増公園」です。園内は比較的広めで、滑り台や砂場などがあり、駅が近いことを忘れるほどのどかな公園です。砂場の近くに木々が生い茂っているおかげで、子どもたちが日差しを直接受けることなく遊べるのも魅力。

その他、成増駅から徒歩10分圏内には、広い砂場のある「成増児童遊園」、夏のじゃぶじゃぶ池が人気の上赤塚公園、同じく「子どもの池」で水遊びが楽しめる下赤塚公園などもあります。バスなどを使ってさらに足を伸ばせば、桜の名所でありローラースケート専用エリアのある「成増北第一公園」、敷地が広くバーベキュー施設やアスレチック遊具もある「光が丘公園」、大きな噴水が特徴の「都立赤塚公園」など、大きな公園も多数あります。

このように子育て環境にも恵まれた成増ですが、成増駅から徒歩約5分、ソラスト成増保育園からも程近い「板橋区立赤塚第二中学校(通称:赤二中)」は、特色ある学校として各方面から注目されている学校です。教科ごとに専用教室をつくり、生徒が時間割に合わせて教室を移動する「教科センター方式」を導入し、すべての教科教室に、実物投影機、プロジェクター、スクリーン、 ノートPCを常設。全教員が安定してICT活用した授業を実現しており、2017年には板橋区初の「学校情報化 優良校」にも認定されました。

▲戻る

ページ上部へ戻る