ソラスト関町保育園☆卒園遠足☆たいよう組
23年03月28日 ソラスト関町保育園
みなさん、こんにちは!
ソラスト関町保育園です。
たいよう組のお友だちが待ちに待った遠足‼
登園してから笑顔が止まらずわくわくな気持ちでいっぱいでした。
出発前から「どのくらいでつくの?」や「何があるの?」と
保育者にたくさん質問をして楽しみにしている様子でした。
バス停に予定より早く着きみんなでしりとりをしてバスを待ちました♪
なかなか言えずに困っている子に優しく声をかけてヒントを
教えたりと協力をして楽しみました。
待ちにまった多摩六都科学館に着くと大興奮でした‼
磁石を板につけるとくっつくのかを確かめながら色々な板につくと
「ついた!」や「なんでつくの?」と不思議な様子でした。
自転車を漕いで自分の骨の動きを確認しながら一生懸命に漕いでいました。
「こうやって骨が動くんだ」や「本物?」とお友だちと会話をしながら
楽しんでいました。
皆がまちに待ったお弁当の時間‼
朝から、お父さん、お母さんが作ってくれたお弁当を楽しみにしていました♪
子ども達もやさしく「先生、これ食べる」と言ってくれ
「気持ちだけもらっておくから自分達で食べていいよ」と伝えると
少し残念がりながらも自分たちでおいしそうに食べていました。
発電する自転車がありお友だち同士で協力をしてゆっくり漕いだり
早く漕いだりしました。街並みが徐々についていくと「光った」、
「まわった」となんだか嬉しそうにしていました。
亀や鳥の剥製が置いてあると「わー」と目をキラキラさせて
真剣に見ていました。
最後はイベントコーナーへ。
色々な方が描いた昆虫の絵を見たり顕微鏡をのぞいて
蝶の顔やてんとう虫の羽を近くで見られて「すごーい!」と
何度ものぞいてみていました。
「時間だから帰るよ」と伝えると「もっといたい」や「あそびたい」
という子が多く計画してよかったなと改めて思いました。
時間がある時に家族で行くのも楽しいと思います。
朝早くから、お弁当、水筒、レジャーシートなどの準備
ありがとうございました。
最後に楽しい思い出が出来ました♪
小学校に行っても元気で優しいお兄さん、お姉さんでいてね♪
ソラスト関町保育園
練馬区関町東2-14-2
☎03-5991-7001