ソラストおおたかのもり保育園の保育園ブログ

ソラストおおたかのもり保育園☆お友だちと一緒☆

25年07月01日 ソラストおおたかのもり保育園

新年度がスタートして3ヶ月が過ぎました。

どのクラスの子どもたちも保育園生活に慣れ

笑顔で過ごせるようになりました。

そんな、乳児クラスの子どもたちの様子をお知らせします。

【0歳児クラス:ひかり組】

2025_5904.jpg

例年にない、6月の暑さとなりました。

涼しい時間を見つけ、近くの公園まで散歩に出かけた

0歳児クラスです。

いろいろなものに興味を示し、そっと眺めたり、触れたり

匂いをかいだりとひとつ1つ自分の目で、手で、耳で、鼻で

確認しています。

この時期は、五感で感じ楽しむ経験がとても大切です。

2025_63161.jpg

今日は、全員出席です。

入園当初は、園庭に降りることも苦手なお友だちがいましたが

今では、お友だちと一緒に砂場での遊びを楽しめるようになりました。

夏ならではの活動を、体調を考慮しながら楽しんでいきたいと思います。

【1歳児クラス:めばえ組】

2025_5877.jpg

暑さが増して水遊びや泥んこ遊びに積極的に取組んでいます。

水や泥んこに触れるここちよさや光が反射して輝く不思議さ

など思い思いに楽しめる活動です。

ツンツン!ツンツン!繰返し楽しんでいました。

1ブログめばえ0701.jpg

積み木を積んだりコップからコップに水を移すといった

簡単なバランス感覚や慎重さが養われる1歳時期です。

しっかりシャベルを握って水の入れ替えを楽しんでいました。

【2歳児:こころ組】

2025_6101.jpg

2025_6692.jpg

子どもがいろいろな色に興味をもち、感触を楽しんで取組んだ

絵具遊び。手のひらに絵具をつけて、ペタン!紙に押し付けて

できた自分の手形。偶然的に出来た手形を何度も繰り返し

楽しんでいました。

活動のなかで色を混ぜてみたくなるかもしれません。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソラストおおたかのもり保育園

流山市おおたかの森東3-15-2

TEL:04-7189-7191

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせ
はこちら