ソラスト高津保育園☆『食育』
25年07月15日 ソラスト高津保育園
梅雨も明け、夏本番になりましたね!子どもたちは水遊びなどをして毎日元気に過ごしています☆
7月の食育は「とうもろこしに触れる」です。
1人1本ずつ触れてもらいたいと思い、2回に分けて行いました
(こだま組)と(ゆめ・たいよう組)
まず始めにとうもろこしクイズで、とうもろこしの事を学びました。
とうもろこしのひげや粒の数、美味しく食べるにはなどを学びました。
クイズでとうもろこしの事が少しわかったね!では早速観察してみよう!
じーとみつめて観察!
匂いはどーかな?
【こだま組】
皮むきもしてみよう!「皮は硬いので一枚ずつむこうね☆」
少しずつとうもろこしの実が見えてきたね。
【ゆめ・たいよう組】
ひげもキレイに取れるかな?頑張って!
「ほら、むけたよ♡」
ひげもキレイに取ってくれました。調理室で茹でて、おやつにみんなと食べましょう♪
こだま組はまだ力が弱く皮をむくのに苦戦していましたが、先生と一緒にむき黄色い粒が見えるととても嬉しそうにしていました。
ゆめ・たいよう組は満足感をもって1人で1本のとうもろこしをむく事ができました。
むき始めも、むき終わりもとうもろこしの観察をしている姿が見られました!
おやつでは茹でたてのとうもろこしを嬉しそうに食べていました♡
とうもろこしはビタミンや食物繊維が豊富で、疲労回復や便秘も解消してくれます。
お家でもお子さんと、とうもろこしの皮むきをしてみて下さい(*^-^*)
◇◇◇◇◇認可保育園 ソラスト高津保育園◇◇◇◇◇
〒213-0002
神奈川県川崎市高津区二子3-31-3 MKグループ二子ビル2階
TEL044(299)6191
★☆★随時園見学行っています。保育園までお問い合わせください☆★☆