ソラスト前野町保育園☆東京都すくわくプログラム(音の探求/ゆめ組)☆
25年09月25日 ソラスト前野町保育園
東京都すくわくプログラム「音の探求」を行いました。
身近にある廃材
(牛乳パック、サランラップの芯、ビニール袋、お菓子の空き箱、ペットボトルなど)や
輪ゴム、ビー玉などを使って自由に音を鳴らしてみました。
思い思いに廃材を手にとり、叩いたりこすり合わせたり振ったりしてみます。
「シャカシャカ」「ガリガリ」「トントン」など、聞こえた音を口で言ってみたり
「大きい音」「小さい音」と音の大きさを比べたりしていました。
サイズの違うペットボトルにビー玉を入れて振ってみたところ、
音が違うことに気がつきました。
何度も繰り返し、交互に鳴らして違いを確認していましたよ。
筒にビー玉を入れ、落ちる音を楽しんだり
ペットボトルに息を吹きかけると「ボォー」っと音がすることに
気がつき音を鳴らしていました。
後半は「楽器を作りたい!」という声がたくさん出てきました。
「ギター」「たいこ」と、好きな楽器作りがスタートしました。
次回の活動も楽しみです!
〒174-0063
東京都板橋区前野町2-1-20 エステート前野町20号棟1階
ソラスト前野町保育園
☎03-5916-1921
※園見学、保育所体験など、随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。