ソラスト船堀保育園☆レシピ そらまめ入りつくね
25年06月13日 ソラスト船堀保育園
リクエストのあったお料理をしていきます。今回はそらまめです★
そらまめは植物性のたんぱく質や炭水化物・食物繊維・ビタミンB群などが豊富で、育ち盛りの子ども達にはぴったりの食材です。ソラストでは必要な栄養摂取と共に旬の食材を使い、子ども達に自然の恵みや四季の変化を感じてもらっています。
材料(4人分)
○鶏ひき肉(もも)・・300g
○そらまめ・・25g(さや付きなら100g~120g前後)
○パン粉・・20g
○塩・・0.6g
みたらしたれ
○砂糖・・3g
○みりん・・5g
○しょうゆ・・8g
○水・・20g
○片栗粉・・4g
作り方
1.そらまめをさやから取り出し、さっと洗い茹でるか蒸して加熱し、加熱後は皮を剥いておく。
(目安 茹で5分・蒸し6分・レンジは耐熱容器にラップをして500w3分)
2.ボールに鶏ひき肉・そらまめ・パン粉・塩を入れて粘り気が出るまでこねる。
3.好きな形に形成し、油をひいたフライパンで加熱する。(オーブンなら余熱180℃に設定 15分~20分焼く)
4.鍋にたれの砂糖・みりん・しょうゆ・水を入れて火にかける。
5.沸騰してきたら水で溶いた片栗粉を4に入れとろみをつける。(とろみはお好みで調節)
6.焼きあがったつくねにたれをかけて美味しくいただいてください☆
★そのままで食べると少しクセがあるそらまめですが、お肉やポテトサラダに混ぜるとあら不思議!
お料理にコクが出て、少ない調味料でもとても美味しく食べる事が出来ます。
いつものご家庭の定番メニューに加えてみたり、お料理を楽しんでみてください★
ソラスト船堀保育園
東京都江戸川区船堀3-15-15 レガティーコーポ1階
03-6663-6085