ソラストあだち東和保育園☆七夕の会☆
20年07月07日 ソラストあだち東和保育園
今日は七夕。
7月になり、エントランスに置いた大きな笹に
各クラスで作った飾りを付けました。
どんな飾りを作ったのか見せ合いました。
0歳児ひかり組は、おりひめ・ひこぼしの体を足型でスタンプ。
お願い事は、お家の方に書いていただきました。
1歳児めばえ組は、指スタンプで着物に模様を付けました。
かわいい、おりひめとひこぼしができ、にっこり・・
2歳児こころ組は、くれよんで好きな模様を描き、目と口にシールを貼って
自分らしい、おりひめひこぼし、になりました。
3歳児こだま組は、顔や着物を自分で描きました。
三角つなぎ、輪つなぎも作りました。
4歳児ゆめ組は、着物を折り紙で折り星つなぎ、貝殻つなぎを作りました。
できあがったおりひめひこぼしは、笹の船に乗せました。
おりひめとひこぼしのお話をブラックシアターで見ました。
夜空に星が登場すると、♪きらきらひかる・・・・♪
と、口ずさむ子もいました。
*コロナウィルス対策のため、窓を開け10分間の会としました*
最後にみんなで、♪ささのはさらさら・・・♪
七夕さまの歌を歌いました。今夜は晴れてお星さまが見えるといいですね。
おりひめとひこぼしが会えますように・・・
今日の給食は、七夕給食♪
にんじんのお星さまがのったそうめん。ハム、オクラ、コーンのトッピング!!
おいしそうでした。