ソラストあだち東和保育園の保育園ブログ

ソラストあだち東和保育園☆「手洗いの保健指導」4・5歳児クラス

25年04月28日 ソラストあだち東和保育園

4月、進級して初めての手洗いの指導を行いました。

5歳児クラスでは

「なぜ手を洗わないといけないのかな?」

と質問すると

「見えないばい菌が手に付いてるからー!」

「手を洗わないと、体に入ってお腹痛くなる」

など、今まで行ってきた手洗い指導で

話したことを覚えて話してくれました。

そのあとは、

専用のローションを付けながら手洗いの方法を確認しました。

子どもたちも慣れた手つきでとても上手です。

2025年度4月あだち東和⑤ー3.jpg

そして、普段の手洗いをした後に

手洗いチェッカーで確認をしました。

「光っているところが手洗いの残しがあるところだよ」

と伝えると、

「爪の所が残ってるー!」

など一人一人確認することができました。

2025年4月あだち東和手洗い⑤.jpg

2025年度4月あだち東和手洗い⑤ー1.jpg

最後に各自で手洗い残しチェックシートを使って

どこに手洗い残しがあるかチェックを付けました。

思っていたよりも、手洗い残しが多くあったり

1回の手洗いでは落ちなかったりすることを

知ることができました。

2025年度4月あだち東和⑤ー2.jpg

4歳児クラスの手洗い指導では

手洗いにまつわる紙芝居を読んで

「手を洗わないでご飯を食べるとお腹が痛くなったり

目を擦るとかゆくなって痛くなったり

傷からもばい菌が入ってくるんだよ」と伝えました。

再確認で手洗いについてのクイズを行ったあとは

手洗いの方法をみんなで空中で行い、

ばい菌スタンプを手に押して...

2025年度4月あだち東和④.jpg

実際に手洗いを行いました!

しっかり手首も洗えて素敵です。

2025年度4月あだち東和④‐1.jpg

幼児クラスになると丁寧な手洗いが少しずつできるようになり、

なぜ手を洗わないといけないのか理解するようになったり

手を洗うタイミングも考えられるようになったりします。

感染予防の中で重要な手洗いを少しでも

子どもたちが意識してできるように

これからも継続して手洗い指導を行っていきます☆

☆ソラストあだち東和保育園☆

住所 東京都足立区東和4‐12‐5

TEL 03‐5849‐3676

*見学随時行っています。

お問い合わせ
はこちら