ソラストときわ台保育園☆避難訓練をしました
25年06月14日 ソラストときわ台保育園
ソラストときわ台保育園では月に一回、避難訓練を行っています。
防災頭巾をかぶったり、避難靴を履いたり、普段から慣れておくことがとても大切です。
今年度3回目の避難訓練、みんな上手に避難できたでしょうか?
0歳児クラスの子どもたちは、防災頭巾をかぶるのがちょっと苦手です。
まだ小さいので、かぶらせてあげても泣いてしまったり、すぐ脱いでしまいます。
でも災害時に頭を守るために、普段の遊びの中でも防災頭巾をかぶって
無理なく少しずつ練習しています。
くまの耳がついた0歳児用の防災頭巾、似合ってますね!
1歳児クラスです。
お散歩の時に使う立ち乗りバギーが、避難する時にも大活躍です。
防災頭巾をかぶれる子ども、嫌がってかぶれない子ども、それぞれですが
毎月繰り返し練習することで、少しずつ慣れていっています。
2歳児クラスです。
みんな防災頭巾をしっかりかぶっています。
小さいクラスから順番に写真を並べてみると、成長の過程がよく分かります。
煙を吸わないように口を押さえている子どももいますね!
職員も子どもの避難について考えるよい機会となりました。
月によって、警察署の方に指導していただく不審者対策訓練、水害時の垂直避難の訓練も行っています。
これからもしっかり取り組んでいきたいです。
================
随時、園見学を行っています。
お気軽にお問い合わせください。
ソラストときわ台保育園
東京都板橋区常盤台2-5-7
峰岡ビル1階
TEL:03-5392-7551