ソラストあだち東和保育園☆保健指導「トイレの使い方とお尻の拭き方」
25年10月01日 ソラストあだち東和保育園
幼児クラスで
「トイレの使い方とお尻の拭き方」について
保健指導を行いました。
3歳児クラスでは導入に
『じぶんでおしり ふけるかな』
という絵本の見ました。
トイレットペーパーの取り方と
お尻の拭き方を学び、
実際にお尻の拭き方を1人ずつ挑戦しました!
綺麗に拭き取ることは難しいですが、
一度は自分で拭いてみるように話しました☆
上手に拭けています!
4歳児クラスでは「トイレの使い方とお尻の拭き方」の
確認をしました。
綺麗に拭くことが難しくても、
練習をすると上手に拭けるようになっていきます。
「トイレットペーパーに付かなくなったら綺麗に拭けているよ!」
と伝えています。
5歳児クラスではお尻の拭き方の確認をし、
うんちについての絵本を読みました。
興味深々に話を聞いています。
また、和式トイレの使い方についても
実際に練習をしてみました。
普段利用することのない和式トイレですが、
時々和式トイレに遭遇することがあります。
初めて体験する子どもは
少し緊張している様子もありましたが、
上手にできていました!
ぜひお家でも、お尻の拭き方について確認してみてください☆
☆ソラストあだち東和保育園☆
住所 東京都足立区東和4-12-5
TEL 03-5849-3676
*見学随時行っています。