ソラスト成増保育園☆5歳児 クッキング
25年08月12日 ソラスト成増保育園
食育 ~包丁を持ってトントントン~
給食の先生と一緒に「冬瓜のお味噌汁」作りに挑戦しました。
【緊張するけれど、先生が近くで見守ってくれるから安心!】
【トントントンと包丁の音が聞こえてきそうですね】
【ネコの手の形で しっかりと冬瓜をおさえます】
全員が包丁で冬瓜をさいの目に切り終えました。
みんな順番を待つときからドキドキと緊張していましたが、
「クッキングを楽しみにしてきた!」「おうちの人と練習してきたよ!」と
嬉しい声も聞こえてきました。
お味噌をといたらお鍋に入れてコトコトコト。。。
【煮干しで取ったお出汁でお味噌をときます】
できたてをみんなで味見をしました。
【熱々だからしっかり冷ましてね!!!】
お給食の時間では、みんなで作ったお味噌汁を
自分で食器に注ぎ、自分の席まで運びました。
【私の切った冬瓜は入っているかな?】
【こぼさないようにそ~っとネ】
【どう?上手に注げている?】
自分(たち)で作ったお味噌汁はとっても美味しくて、心まで
温まり自然と笑顔が溢れてきました。
次回はどんなクッキングにしようかな?と、子どもたちと話を
しています。私たちも楽しみです☆
★じつは・・・
お玉で注ぐ練習を水遊びの活動の時にしていたのです。
洗面器に具に見立てたキャップと色水を入れて、お玉の持ち方から
具の注ぎ方を給食用と同じお玉で練習しました。
ここならこぼしても失敗しても大丈夫!です。
【金魚すくいみたいで楽しいな~!】
【たくさんすくうと、こぼれちゃうよね】
包丁は危ないから、もっと大きくなってからでも。。。と思わずに、
お買い物に行って一緒に食材を選んだり、レシピを探したり、
お揃いのエプロンをしたり、お皿を洗ったりと、食育は栄養面の
事だけではありません。身近なところからお子さまと一緒に
始めてみませんか?
ご見学を随時受け付けております!
ソラスト成増保育園
〒175-0094
東京都板橋区成増3-13-1
アリエスビル1階
℡ 03-5904-5191