ソラスト成増保育園の保育園ブログ

ソラスト成増保育園☆副菜通信 第10号

25年09月16日 ソラスト成増保育園

ソラストでは毎日手作りの温かい給食を提供しています。

定番のおかずから野菜がたっぷりと摂れるものなどメニューは盛りだくさん♬

その中から給食の先生おすすめの献立を紹介していきたいと思います!

子どもたちに人気の副菜【およごし】のレシピです。

20250906成増副菜通信10号.jpg

【準備】

野菜をきれいに洗っておく。

【材料(こども5人分)】

ほうれんそう:70g(3株)

にんじん:50g(中1/3本)

木綿豆腐:80g(1/4丁)

☆三温糖:3.5g(小さじ1弱)

☆しょうゆ:3.5g(小さじ1強)

☆みそ:4.5g(小さじ3/4)

☆すりごま:6.5g(大さじ1強)

☆かつおだし汁:35g(大さじ2と1/3)

【作り方】

①かつおだし汁を作っておく。顆粒だしを使う場合は沸かしたお湯に顆粒だしを入れ溶かしておく(水200㏄に対して小さじ1/2程度)。

②木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れレンジで3分程度加熱する。冷蔵庫で冷まし、ビニール袋に入れ潰す。

③にんじんは皮をむき2㎝の長さの千切りに、ほうれんそうも2㎝の長さに切る。

④にんじんを10分ほど茹でる。柔らかくなったらほうれんそうも入れ、30秒~1分茹でてザルにあけ流水で冷ます。

⑤②と☆の調味料を混ぜ合わせる。

⑥水気を絞った野菜に⑤を加えよく混ぜ合わせる。

⑦お皿に盛り付けたら完成です!

【point】

「およごし」は佐賀県の郷土料理のひとつで、一般的にいう白和えのことです。昔大火災があった佐賀県のとある地域で焼け残った野草などを湯がき和えて食し、住民こぞって集落の復興に努めたと伝えられています。そのことを忘れないために行われるようになった「およごしまつり」では、なくてはならない料理です。そんな「およごし」をぜひご家庭でも作ってみませんか?

ご見学を随時受け付けております!

ソラスト成増保育園

〒175-0094

東京都板橋区成増3-13-1

アリエスビル1階

℡ 03-5904-5191

お問い合わせ
はこちら